研究設備

高真空熱処理・水素ガスチャージ装置

 高真空中で1000℃まで加熱できる炉を用いて、金属試料の脱ガス、表面清浄化を行い、そのままの状態で水素ガスを導入することで試料に水素をチャージします(Sieverts method)。チャージ水素量は雰囲気水素圧を変えることで制御します。水素ガスは水素吸蔵合金から供給する方法に改良しました。  この装置を用いて、純鉄中への水素チャージに成功し、純鉄中では水素はプロトンとして拡散することを示すことができました。

電気抵抗率測定装置

 直流定電流電源と7.5桁精度のマルチメーターをコンピューター制御の下、複数箇所の試料電圧値を4端子法接続での計測にて試料の電気抵抗率を高精度で計測します。周辺温度の影響を極力低減させるために低真空容器内で測定を実施します。

3ゾーン大気炉

 3ゾーンの環状炉を連結したことで引張試験片や時効熱処理材などの長い試料に熱処理を施すことができます。

引張試験ー電気抵抗率 同時測定マルチメーターシステム

 直流定電流下での引張試験中に発生する微小な電圧変化を計測することで変形機構の調査を行います。

等温時効熱処理用オイルバス

 各オイルバスに耐高温シリコンオイルを充填することで100℃、180℃時効用の熱処理を可能にします。

機械学習型材料情報統合システムMIPHA

 金属材料中の転位や析出物を機械学習により抽出し、それらのサイズと密度の算出に使用しています。

試料研磨機ISPP-1000(池上精機社製)

 高精度の研磨機。TEM、SEM、OM解析用の試料の機械研磨に使用します。  プログラムによる研磨が可能であるので、同機種所有の共同研究機関と同じ研磨条件の試料作製が行えます。

シリアルセクション3D顕微鏡Genus3D(中山電機社製)

 全自動で研磨,腐食,組織観察の一連の過程を行える装置。  研磨→観察を繰り返し行うことで金属材料等の内部構造を3D評価できます。

精密マイクロスポット溶接装置

 実体顕微鏡で観察しながら装置のアームをマイクロメートル単位で調整することで高精度なスポット溶接を可能にします。

引張試験機(共用設備)

 島津社製万能試験機オートグラフ式 AG250kNを使用して引張試験を実施します。

電解研磨機 (共用設備)

 Struers社製TenuPol-5電解研磨機を使用してTEM試料を作製します。

その他

 X線回折装置(共用設備)、ディスクパンチシステム(GATAN社製)、高速度カメラ(Ditect社製)など。

大同大学 工学部 機械工学科

高田研究室

〒457-8530 名古屋市南区滝春町10番地3

代表TEL:052-612-6111

直通TEL:052-612-6651(2527)

FAX:052-612-5623

教授:高田 健

E-mail:k-takata[at]daido-it.ac.jp

Copyright © 高田研究室
トップへ戻るボタン